近況報告(2020/2/15)

近況報告(高嶋哲夫)

 

2月15日

 

2月は逃げる。

一所懸命追いかけてはいるんだけど、常に「時」は、10歩先くらいをトコトコトコ。

追いかけても、追いかけても逃げていく。

 

『紅い砂』。やっと一区切りついた。これ、2年がかりだ。いや、もっとか。

2018年、中米からメキシコ国境に逃げてきた難民たちの「キャラバン」が問題になってから、ずっと書きたいと思っていた。

舞台はアメリカと中米の国コルドバ。全員アメリカ人。日本じゃなかなか難しい。編集さん、アリガト。

 

4月刊です。装丁、メチャメチャカッコいい。まだ見せちゃダメって言われてる。

 

日米同時発売をやりたかったんだけど。

アメリカ、春シーズンに間に合わなくて、秋シーズン。

でもそれまでに書評の依頼や、メディアへの対応があるらしい。

ボクらもクラウドファンディングに向けての作業が始まる。いや、もう始めている。

皆様、ご協力ください。

 

https://the-wall.jimdosite.com/日本語/

 

実はこれ、もう40年以上前にさかのぼる。

大学卒業後、就職までにアメリカ大陸を横断した。そのとき寄ったエルパソ。西部劇によく出る町だ。

リオグランデ川の対岸はメキシコ。若いメキシコ人が所在なくアメリカを見ていた。

このときのテーマが、『紅い砂』。

 

「新型コロナウイルス」おそらく、日本は泥沼状態になる。

二次、三次感染が始まってるんだもの。ほんと、政府のやることトロい。言ってることも。

世界も非常に対応が悪かった。特にWHOはもっとすべてにおいて迅速に、正確に動くべきだった。

 

命名についても、「COVID-19」ロケットじゃあるまいし。

WHOは中国に忖度してると言われても当然。

未来への教訓の意味を込めても「武漢-19」にすべきだった。

 

偏見や風評被害は、「人の心の弱さと無知」に由来する。

教訓として人類の心に刻むことこそ、亡くなった方への追悼。

で「パンデミック」に備えよう。

 

『首都感染』

https://www.amazon.co.jp/dp/4062777045/

 

さて、明後日、月曜日から木曜日まで沖縄。

「産学官交流サロン」でお話。ぜひ、お時間のあるお方は。ただし場所は沖縄です。

「一人の作家から見た、沖縄の魅力と未来。そして問題」  

 

〜来週2020/2/18に沖縄で講演を行います〜(フェイスブックページ)

https://ux.nu/W4e5D

 

神戸に帰って翌日、金曜日から、東京。そして……。そこそこにしんどい。